費用について
費用について
被せ物、義歯、ホワイトニング等に分けてお知らせ致します。次のアイコンからお進み下さい。
なお、保険診療の技工物に関しては細かく記載はしておりませんが、保険診療・自費診療共に次回来院時に費用が掛かることが予想される場合には事前に金額の目安をお知らせするようにしております。
審美治療(クラウン・インレー)材質別の費用
自費(保険診療外)の被せ物や詰め物にはセレック導入後、自院内で作製が可能なセラミック修復物が多くあります。その分、従来よりも安価に製作することが可能になりました。ただ、現状でも歯科技工士さんの手に委ねないとならない物が多数あるのも事実です。それらはどうしても技工士さんの手を煩わせることになる関係上、製作費用も嵩んでしまうのです。
セレックで作る通常のセラミック修復物やe-maxという通常セラミックの3倍の強度を誇る修復物は当院内での製作が可能であります。 ジルコニア(強度は金属レベルの白い歯)も無線LAN経由のオンラインでデータを技工所に転送し専用の機械で削り出す為、従来の技工物に比べて費用を抑えることが可能になりました。
材質には一長一短があります。通常のセラミックから進化が著しいジルコニア素材まで、詳細をお知りになりたい方はお問い合わせページよりご連絡いただければお答え致します。
被せ物(クラウン)と詰め物(インレー)に分けた料金比較は下記の修復物別アイコンをクリックなさってみてください。
オールセラミック(セレック)
【メリット&デメリット】
●審美的に優れ、アレルギーの心配がありません
●精度の高いセレックで作製が可能。最短即日装着が可能です
●見た目が良く、e-maxやジルコニアよりは安価
●ある程度の強度はありますが、ブリッジはできません
●割れるリスクが若干あります
●中の歯の色(変色や金属土台)が透過するのが難点
オールセラミック セレック(インレー) |
45,000円 |
---|---|
![]() |
・約90分で美しく仕上がります 美しさ:◎ 耐久性:○ |
オールセラミック セレック(クラウン・臼歯) |
68,000円 |
![]() |
・約90分で美しく仕上がります 美しさ:◎ 耐久性:○ |
オールセラミック(e-max)
【メリット&デメリット】
●審美的・強度的に大変に優れ、アレルギーの心配がありません
●精度の高いセレックで作製が可能。最後に焼成過程(約30分間)がある為即日装着が困難
●見た目が良く、強度も通常のセラミックの約3倍ある
●その強度故に小臼歯までのブリッジならケースにより可能(ジルコニアには劣る)
●中の歯の色(変色や金属土台)が透過するのが難点
オールセラミック e-max(インレー) |
62,000円 |
---|---|
![]() |
・最高の美しさ 美しさ:◎ 耐久性:○ |
オールセラミック e-max(クラウン・前歯) |
78,000円 |
![]() |
・最高の美しさ 美しさ:◎ 耐久性:○ |
オールセラミック e-max(クラウン・臼歯) |
78,000円 |
![]() |
・最高の美しさ 美しさ:◎ 耐久性:○ |
オールセラミック e-max(ラミネートベニア) |
78,000円 |
![]() |
・最高の美しさ 美しさ:◎ 耐久性:○ |
ジルコニア
【メリット&デメリット】
●セラミックなのに強度的には金属並み。昨今では審美的にも優れ、アレルギーの心配がありません
●精度の高いセレックでスキャンが可能
●ネット経由でデータを技工所に送信。特殊な機械で削り出し、数日後に装着
●見た目(表面の色合い)も格段に良くなり、デジタル化の恩恵で価格も下がりました
●e-maxの約2~3倍の強度を誇るので、白い歯でありながら2歯欠損までのブリッジが可能
●綺麗すぎて中の歯の色(変色や金属土台)が透過するのが難点
ジルコニア(クラウン・臼歯) | 85,000円 |
---|---|
・最高の美しさ 美しさ:◎ 耐久性:○ |
|
ジルコニア(クラウン・前歯) | 85,000円 |
・最高の美しさ 美しさ:◎ 耐久性:○ |
|
ジルコニア(ブリッジ・3歯) | 240,000円 |
![]() |
・最高の美しさ 美しさ:◎ 耐久性:○ |
ジルコニア(ブリッジ・4歯) | 310,000円 |
![]() |
・最高の美しさ 美しさ:◎ 耐久性:○ |
ジルコニア(ブリッジ・4歯) | 325,000円 |
![]() |
・最高の美しさ 美しさ:◎ 耐久性:○ |
ジルコニアに関しての紹介動画を御覧下さい。
保険適用
【メリット&デメリット】
●保険診療です。安価に作ることが可能です
●プラスチックや金属を多用、臼歯部は金属そのものです
●部位によっては白いハイブリッドセラミックで出来ます(オリジナルパンフ参照)
●臼歯部の金属は磨り減ることがあってもまず割れることがありません
●切削量はセラミックに比べて少なくできます
●臼歯部なら2歯まで、前歯部なら3~4歯までのブリッジが可能です
プラスチック 前装冠 |
保険適用 |
---|---|
![]() |
・割れたり、取れる可能性がある 美しさ:△ 耐久性:△ |
金銀パラジウム合金 クラウン |
保険適用 |
![]() ![]() |
・一般的によく使われる素材 美しさ:× 耐久性:○ |
金銀パラジウム合金 インレー |
保険適用 |
![]() ![]() |
・一般的によく使われる素材 美しさ:× 耐久性:○ |
ハイブリッドセラミックス クラウン |
保険適用 |
・小臼歯と第一大臼歯に適応 美しさ:○ 耐久性:○ |
自費のセラミック修復物に関する更なる詳細については、下記の『酒井歯科医医院 審美歯科・セラミック治療専門サイト』でもお知らせをしております。

部分入れ歯の種類
保険 プラスチック(バネは金属) |
保険適用 |
---|---|
![]() |
・費用があまりかからない 美しさ:★☆☆☆☆ 耐久性:★☆☆☆☆ 装着感:★☆☆☆☆ |
ノンクラスプデンチャー 弾力のあるプラスチック |
1歯~3歯 120,000円 / 4歯~5歯 145,000円/ 6歯以上 165,000円 |
![]() |
・材質はプラスチックだが、バネがないので目立たない 美しさ:★★★★☆ 耐久性:★★☆☆☆ 装着感:★★★★☆ |
メタルフレームデンチャー コバルトクロム合金 |
3歯~5歯 220,000円 / 6歯~8歯 250,000円 / 9歯以上 280,000円 |
・金属なので薄く作れ、装着感が良くプラスチックよりは発音がしやすい 美しさ:★★★☆☆ 耐久性:★★★★☆ 装着感:★★★★☆ |
|
メタルフレームデンチャー チタン |
3歯~5歯 300,000円 / 6歯~8歯 340,000円 / 9歯以上 380,000円 |
![]() |
・コバルトクロムよりもさらに薄く軽く作れるので、最も装着感に優れている。(コバルトクロムの半分の軽さ) 美しさ:★★★☆☆ 耐久性:★★★★☆ 装着感:★★★★★ |
自費の『部分入れ歯』に関する更なる詳細については、下記の『酒井歯科医医院 入れ歯・義歯専門サイト』でもお知らせをしております。

総入れ歯の種類
保険 プラスチック |
保険適用 |
---|---|
![]() |
・費用があまりかからない 美しさ:★☆☆☆☆ 耐久性:★☆☆☆☆ 装着感:★☆☆☆☆ |
金属床 コバルトクロム合金 |
350,000円 |
![]() |
・本来の噛み合わせや高さに近い回復を図れる 美しさ:★★★☆☆ 耐久性:★★★★☆ 装着感:★★★★☆ |
金属床 チタン |
420,000円 |
![]() |
・コバルトクロムよりもさらに薄く軽く作れるので、最も装着感に優れている。(コバルトクロムの半分の軽さ) 美しさ:★★★☆☆ 耐久性:★★★★☆ 装着感:★★★★★ |
シリコンデンチャー シリコン樹脂 |
300,000円(コバルトクロム金属床併用時には408,000円) |
![]() |
・歯肉にあたる面が柔らかく、装着感に優れている 美しさ:★★★☆☆ 耐久性:★★☆☆☆ 装着感:★★★☆☆ |
自費の『総入れ歯』に関する更なる詳細については、下記の『酒井歯科医医院 入れ歯・義歯専門サイト』でもお知らせをしております。

ホワイトニングの費用
オフィスホワイトニング(医院での施術)
上下の見える範囲の20本が対象 |
---|
ホームホワイトニング(ご自宅でご自身で)
上下顎 マウストレー製作込み (ジェル・ケース等を含みます) |
![]() |
---|---|
片顎 マウストレー製作込み (ジェル・ケース等を含みます) |
![]() |
デュアルホワイトニング(医院と御自宅での施術)
オフィスとホームとの併用 | ![]() |
---|
追加用ジェル
追加ホワイトニングジェル | ![]() |
---|
※金額は税抜価格です。
インプラントの費用
CT診断料、埋入手術並びに上部構造費用、骨造成料が必要になります
歯科用CT撮影&診断料 | ![]() |
---|---|
埋入手術並びに上部構造費用(1本) | ![]() |
サイナスリフト・ソケットリフト等の骨造成料(1箇所) | ![]() |
※金額は税抜価格です。
マウスピースを用いた矯正(インビザライン)の費用
診断料と別途装置(アライナー)代金が必要になります
診断料 | ![]() |
---|---|
インビザライン・フル | ![]() |
インビザライン・ライト | ![]() |
※金額は税抜価格です。費用には管理料や追加アライナー料が含まれますので、これ以外の追加料金は掛かりません。
小児矯正『プレオルソ』の費用
診断料を含めた装置費用、加えて成長に応じて新たな装置に更新致します
診断料、ならびに装置費用 | ![]() |
---|---|
ステップアップ時 | ![]() |
破損や紛失時 | ![]() |
※金額は税抜価格です。費用には管理料が含まれますので、これ以外の追加料金は掛かりません。
お支払い方法
当院は、現金でのお支払いの他に銀行振り込みやクレジットカード、それ以外のキャッシュレス決済にも対応し、保険診療・自費診療のどちらでもお支払いいただくことが可能です。
一括支払い
当院受付でのお支払い、または当院指定の銀行口座へお振込みください。
(注:銀行口座へのお振込み手数料は患者さまのご負担となります)
クレジットカード
各種クレジットカードでもお支払いが可能です。これは自費診療分のみならず通常の保険診療でもお使いいただけます。なお、高額診療時にはご利用限度額との兼ね合いがございます。ご確認の上当院受付にお申し付けください。
キャッシュレス決済
正直申しまして、あまりに種類が多くて私自身把握しきれておりません。
それでも2019年(令和元年)12月時点におきましては、PayPayとLINEペイは窓口でお使いいただけるように手続きを完了しており多くの皆さんにご利用いただいております。
デンタルローン
当院ではお支払いの選択肢の1つとして、簡単なお申し込みで、手軽で使いやすいアプラスさんの『デンタルローン』をご用意いたしました。下記をクリックしていただきますと概要が把握出来ようかと思います。医院に申し込み用のパンフ等もございますのでご利用下さい。
【これらにおける皆様のメリット】
・高額な現金を持ち歩く必要がありません
・カードなら盗難に遇っても被害が少ないと考えられます
・分割等の支払い方法が選択可能になります
・クレジットカードのポイントやキャッシュレス還元の特典が得られます
・利用明細書に記録が残ります
医療費控除
バネが目立たない義歯やインプラント治療などの自由診療では健康保険を使えませんが、高額治療費は医療費控除の対象となります。ご確認ください。