歯の色のお悩みにお応えするのがホワイトニングです。当院ではキレイで健康的な自然な歯の白さを目指します。歯に自信を持ち、思いっきり笑って過ごせるようお手伝いをいたします。

ホワイトニングにおける基本方針

歯の黄ばみを除去し
自然な白い歯に近づけます

歯の黄ばみは表面の汚れではなく歯自体が加齢や生活習慣等の影響などによって起こります。特にタバコやコーヒーを好んで嗜む人は歯の変色が見られる傾向にあり、ホワイトニングされる方も増えています。ホワイトニングは歯の内側から漂白するので本来の歯以上の白さを実感できます。歯を削る必要もないので、痛みもなくお手軽で人気の治療です。

クリーニングとの相違点

歯は表面的な着色汚れだけなら衛生士さんのクリーニング(PMTC)で落とすことも可能ですが、歯ぎしりによる細かい亀裂や衝撃によるヒビ割れ等からの変色や加齢による黄色みの強い歯はなかなかの難敵です。
ホワイトニングは薬剤を使って歯を白くする方法です。削ったりせずに出来るので健康な歯を傷めずに現状より白くて美しい歯にすることが可能です。ホワイトニングであればセラミックの被せ物にしなくても自然な白さとツヤのある美しい歯に出来ます。

3種類のホワイトニングで
より効果的に歯を白くします

ホワイトニングには3種類あり、歯科医院で受けるオフィスホワイトニング、自宅で行うホームホワイトニング、そして特に前歯等の神経を取ってしまった歯に見られる暗変色した歯に行うウォーキングブリーチがあります。
オフィスとホーム2つのホワイトニングを組み合わせてデュアルで行うことも可能。当院ではオフィスホワイトニングはしばらくすると色が戻りやすい傾向があるため、後戻りしにくく白い歯を長期的に維持することが可能なホームホワイトニングをオススメしております。

ホワイトニングのポイント

ホワイトニングとは?

歯の表面を削ったり溶かすのではなく、ホワイトニング薬剤の成分が着色物質を分解して自然な白さを実感していただく治療法です。
歯科衛生士さんの施術による「着色(ステイン)落とし」であるPMTCは歯の表面の汚れを取り除くことですが、ホワイトニングは歯そのものの色を明るくすることとお考えください。

ホワイトニングの安全性は?

ホームホワイトニング薬剤は、歯への影響を考慮し中性に保たれています。(pH5.5以下の酸性では歯が溶けるからです)
また成分の過酸化尿素10%は、元々歯肉の消毒剤として使用されていた程ですから歯や歯肉にとって安心・安全と言えますでしょう。

ホワイトニングって痛いの?

私自身はホワイトニング中にジーンとした感覚を覚える程度なのですが、稀に知覚過敏のような痛みが生じる方がいらっしゃいます。その場合にはホワイトニングを一時中止、または痛みの抑制剤を使用することで緩和します。不明点はスタッフまでご相談ください。

ホワイトニングが苦手な症例は?

テトラサイクリン歯という変色が激しい歯があります。これは永久歯が作られる時期にテトラサイクリン系抗生物質を服用し続けた方に副作用として発現する写真のような「変色歯」のことです。
歯自体が弱くなる事はありませんが、変色歯の副作用が認知されるようになった現在は余程の事情がない限りテトラサイクリン系抗生物質は幼児に用いません。比較的変色の程度が弱いケースはホワイトニングの効果が出ますが、一般的には難症例となります。

当院のホワイトニング治療

ホワイトニング施術時の最大の問題点は色の見極め。人間の視覚はどうしても晴天・曇天・雨天、蛍光灯・白熱灯・LED電球によって惑わされてしまいます。写真の機器は、周囲の環境に影響を受けずに歯の色を測定してくれますので術前後の違いを数値化してお伝えすることが可能になりました。

オフィス・ホーム・デュアルのホワイトニングに対応致します。ホワイトニングはその後の食生活に左右されどうしても色の後戻りを引き起こします。そのため御自身で繰り返しのチャレンジが可能なホームを推奨することが多いです。詳しくはスタッフに御相談下さい。

一般的にホワイトニングは歯の外側からの漂白法のように思われてますが、当院では神経が無くなってる歯に限りウォーキングブリーチという変色歯の内部からの漂白も盛んに試みています。詳しくは下記で御確認下さい。

OFFICE

オフィスホワイトニング

歯医者さんの診療室内で施術するホワイトニングです。どこの歯科医院でも行っているわけではありませんが、これは歯の表面に高濃度のホワイトニング剤を塗り、特殊な光をあてて薬を浸透させ歯を白くする方法です。 歯に沈着・着色した色素を分解して白くするので歯を削らず短期間(初診時にカウンセリング、2度目の来院時に1時間程度)で美しい白さになります。高濃度のホワイトニング剤を使用するので即効性が高く、処置したその日に効果を実感する方がいらっしゃいます。 (写真の水色部分は歯肉保護材、赤いのが薬剤です)
オフィスホワイトニング
/wp-content/uploads/2022/10/naoki-sakai.png
院長

2~3回の施術で可能な限りの理想的な白さになる方もいらっしゃいます。急いで歯を白くしたい方に適しています。当院のスタッフが施術するので、ご自分でやることに不安を覚える方や煩わしさを感じる方にも適しています。

白さを保つために

オフィスホワイトニングは、即効性が高い一方で持続性が低く後戻りしやすい傾向があります。白さを保つために定期的なオフィスホワイトニングを継続する必要性があります。 歯みがきや食生活も十分にお気を付けください。禁煙習慣があるとタバコのヤニが着色して後戻りが早くなりますので喫煙習慣を改めないと予後は難しいです。 また、処置後24時間以内は色素の強い飲食物を摂ると効果が半減するので、コーヒー・紅茶・赤ワイン・カレーなどの飲食はお控えください。

色の改善は機械で判定可能

従来ははっきり違いを数値化することが困難でしたが、現在は「歯の色測定器」を用いた比較が可能になりました。「なんとなく」のアバウトな感覚の判断ではなく、どのくらい変化が生じたかが的確に判別できます。詳しくはこちらをご覧ください。

シェードガイド・アドバンス(色の測定器)

オフィスホワイトニングの特徴

    • 歯科医院で行える
    • 60~90分ほどの時間がかかる
    • 一度、もしくは数度の施術で歯を白くできる
    • 機器を用いて光照射、ホワイトニング効果を促進させる
    • 一度でクリアできる可能性が高く、結婚式を間近に控えているなど時間がない方に最適

オフィスホワイトニング治療の流れ

1. カウンセリング

まずお口の中を検査し、カウンセリングを行い、ホワイトニングが可能かどうかのお口全体の検査とホワイトニングの方法などのご説明をいたします。必要に応じて歯のクリーニングなどを行います。

2. ホワイトニングの実施

歯ぐきの保護のため前処置をして、実際に歯にホワイトニングジェルを10〜20分塗布します。(2~3回行います)

3. ジェルの洗浄

ジェルの洗浄を行います。また定期的なメンテナンスを行う必要性などもご説明させていただきます。 ここまでおよそ90分程度要します。ウルトライーズ(痛みを抑えるマウスピース)をする場合にはさらに時間がかかります。

4. 定期的なチェック

歯に問題がないかどうかチェック致します。また定期的なクリーニングによってホワイトニングの効果を持続させて参ります。

HOME

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングとは、ご自宅でできるホワイトニング法です。専用のマウスピース型のトレーを製作し、その中に専用のホワイトニングジェルを入れてお口に装着します。 1日2~3時間装着することで薬が徐々に浸透し、数週間で自然な美しい白さに仕上がります。オフィスホワイトニングに比べると、漂白剤はマイルドで刺激が少なく、ゆっくり漂白するので効果が長続きします。使用期間を調整して白さを加減できるので納得のいく白さに仕上げられます。当院としてもオフィスよりもこちらのホームをお勧めしております。

ホームホワイトニング②
/wp-content/uploads/2022/10/naoki-sakai.png
院長

ご自宅でマイペースで白くしたい方、忙しくて通院する時間を作れない方などにお勧めです。ただし口腔内に装着するマウスピースタイプのトレーが苦手な方やせっかちな方には不向きかもしれません。
成果に関しては測定機材で判定し術前・術後の比較が可能ですので御安心下さい。

より効果を高めるために

薬がゆっくり作用するため、効果が現れるまで2週間程かかります。ホワイトニング効果を高めるためにマウスピースを取り外した後は30分から1時間程度は飲食を避けてください。 ホワイトニング期間中は、コーヒー・紅茶・赤ワイン・カレーなどの飲食は控えてください。装着時間や回数、ホワイトニング剤の量など、歯科医師の指示をお守りいただかないと知覚過敏を生じることがあるのでご注意ください。

ホームホワイトニングの特徴

    • 自宅でご自身の都合に合わせて行える
    • 自宅で2週間、1日2時間程で徐々に歯を白くする
    • 専用のマウストレーを作り、ジェルを注入して装着
    • オフィスホワイトニングよりも白さが持続する
    • 時間をかけて薬剤を深く浸透させることで、ホワイトニング効果がより高くなる

ホームホワイトニングの流れ

    1. 歯科医院でクリーニングをし、その後に使用方法・注意事項等を説明します。
    1. 現在の歯の色の測定をし記録に残します。
    1. お一人お一人に合ったカスタムトレー(薄いマウスピースのような物)を作製します。完成したトレーを口腔内で確認し、ジェルの塗布方法など使用手順を説明します。
    1. 実際に使用する前にトレーを洗浄。シリンジという注射器のような物でトレーに薬剤(ジェル)を注入します。
    1. ジェルが付着したトレーを口腔内にセットします。はみ出した薬剤は手指で取り除いてください。
    1. 使用後はトレーを外して口腔内は水で十分漱ぎましょう。トレーは歯ブラシ等で水洗した後、水分を拭き取ってケースに保管してください。
※ 私も所属する日本歯科医師会でも簡潔な動画を準備してくれてます。ご覧ください。

DUAL

デュアルホワイトニング

例えば御結婚を間近に控え限られた時間の中で早く効果を出したい方、と同時にせっかくの『白さ効果』を長く保たせたい方にオフィスホワイトニングホームホワイトニングがセットになったデュアルホワイトニングもオススメ致します。短期間で理想の白さが目指せようかと思います。

WALKING-BLEACH

ウォーキングブリーチ

ウォーキングブリーチとは、神経のない歯(失活歯)に行うホワイトニング法のことで内部から漂白する手法になります。
神経のない歯は酸素が行き渡らず色がくすみ、ホワイトニングで白くなりません。そこで神経が通っていた管の中に漂白剤を入れて蓋をし内側から白くします。その後、納得できる状態になるまで数回(5~6回)漂白剤を交換する必要がありますが、時間の経過とともに効果が現れ白くなります。

ウォーキングブリーチ

ウォーキングブリーチのメリット

全体の歯を同じ白さにできる

神経のない歯があると、ホワイトニングをしてもその歯だけ白くならず目立ってしまいます。ホワイトニングと併用することで、全体の歯が同じ白さになります。

痛みやしみることがない

痛みを心配される方がいらっしゃいますが、神経のない死んだ状態の歯(失活歯)なので痛みやしみることはありません。

被せ物をせずに済む

ウォーキングブリーチをするだけで、セラミック治療やセレック治療をしなくても白くて美しい歯を維持できます。

ウォーキングブリーチのデメリット

とにかく時間が掛かります。考えてみれば急須とかの漂白だって『一晩漂白剤に浸けておく』だったりしますでしょうから・・・そんな感じなんです。歯の裏側から内部に漂白剤を入れ続けると上手く行くと下記の様に改善を図れます。

下記のブログでも取り上げてみました。

オフィスホワイトニング、術前の確認事項

下記の各点をご確認いただき、ご同意ください。
    • ホワイトニングは歯の内部の色素を分解し歯の色調を明るく変化させる処置です。どんなに白くしても不自然な白さになりませんが、逆に陶器や紙のような白さにもできません。また治療し詰めた物や被せた物の色調は変化しないためこれらの色調が異なって見えるようになるので、そこだけ目立つ場合は詰め直しなどの処置が必要になります。
    • ホワイトニング処置は個人により効果が異なり、全ての方が必ず改善する保証はありません。抗生物質による変色や神経がない歯、金属による変色など、変色の原因によって色調の改善が見込めない場合があります。
    • ホワイトニング効果の持続期間は変色の原因及び生活習慣により異なりますが、3~6ヶ月を目安にご来院いただき、クリーニングや追加のホワイトニングなどをお受け頂く事で長期に渡る白さを保てます。
    • ホワイトニングにより、知覚過敏・歯肉の熱感・粘膜の潰瘍・歯の痛み(しみる)等の可能性があります。一時的なもので通常数日で治癒します。
    • ホワイトニングを行う事で、すでに知覚過敏の傾向にある場合は更に悪化する可能性があります。
    • ホワイトニングを行う歯にむし歯や歯周病がある場合、ホワイトニングできない場合があります。この場合は治療を優先させていただきます。
    • 下記に該当する方はホワイトニング治療を控えさせていただきます。 (無カタラーゼ血症・光線アレルギー・妊娠中・授乳中・妊娠の可能性が高い方・未成年者)
    • ホワイトニングを行うと歯の表面に白い点や帯が現れることがあります。歯に元々あるものがホワイトニングにより強調したものです。数日経つとまわりに馴染みますが、それでも気になる場合はご相談ください。
    • ホワイトニング直後は酸性の飲食物は控えてください。また、ホワイトニング後24時間は着色性の食品(コーヒー・紅茶・ウーロン茶・赤ワイン・煙草・カレー・ケチャップ・トマトソースなど色の濃い食品、色の濃いうがい薬)は控えてください。
    • 薬剤を服薬中の方は、オフィスホワイトニング用ライトにより発疹や掻痒感、口腔周囲の粘膜の腫れや痛みが伴う可能性があります。

ホームホワイトニング、術前の確認事項

下記の各点をご確認いただき、ご同意ください。
    • 薬を服用中の方は事前にお知らせください。
    • 個人の歯並びにピッタリのトレーを作製します。そのため歯型を採りますが、歯石が大量に付着している方はトレー作製前にスケーリング(歯石除去)を行います。
    • むし歯や詰め物が取れたままの歯、極端に磨り減った歯やヒビが入った歯、知覚過敏症状が酷い方などは、ホワイトニングで疼痛を惹起する可能性がありますので、術前に処置します。
    • 歯ぐきの腫脹・出血・排膿を有するような重度の歯周病の方は、そちらの治療を優先します。
    • 詰め物・被せ物などの人工物はホワイトニングに反応しません
    • ホワイトニングの処置は、1度の通院で終了できません。
    • 効果の予測が難しいので、悪化はありませんがご希望の色合いに一致しないことがあります。
    • 痛みが出る場合は中止する事があります。
    • トレーを装着したまま飲食しないでください。
    • ホワイトニング効果は永久的ではありません。急須の漂白と同様で使用しているうちにまた着色して来るのと一緒です。
    • 持続時間は個人差があり、歯の質や生活習慣により大きく左右します。
    • 効果を持続させるために時折の再ホワイトニングを心掛けてください。(薬剤のみの販売をしています)

価格表

ホワイトニング治療の料金表

オフィスホワイトニング
¥63,800
ホームホワイトニング(上下顎)
¥33,000
ホームホワイトニング(片顎)
¥16,500
デュアルホワイトニング
¥88,000

執筆・監修歯科医、経歴

医療法人SDC 酒井歯科医院 
院長 酒井直樹

1980年 福島県立磐城高等学校卒業
1988年 東北大学歯学部卒業
1993年 酒井歯科医院開院
2020年 医療法人SDC 設立