治療に関すること

インプラントと天然歯を連結しない理由

日々の臨床の中で『ここがこう出来れば楽なのになぁ~』って思う瞬間は多々あります。中でも奥歯が無くなった方で本来なら2本のインプラントが必要になるけれど、1本だけにして手前の御自身の歯とブリッジにして連結したいというリクエストはしばしばいただきます。
費用的な面でも確かに優位性はありそうなんですが、実はこれは歯科医としてはやってはいけない処置・・・タブーだったりも致します。

施術者である我々歯科医と患者さんとの間で起こり得るリスクを情報共有して双方が納得の上でやって行く分には問題は無いのかもしれませんが、多くの失敗症例を目にして来てますので やはり『ダメなものはダメ』なんではないかと考える次第です。(汗)

モチロン、インプラントとインプラントで連結ブリッジ(インプラント・ブリッジと称します)はナニも問題はないですし、天然歯同士でブリッジにするのも日常茶飯事的に行ってますのでナニも問題は無いのですが、ダメなのは異種間(インプラントと天然歯)でのブリッジという事になります。

インプラントと天然歯の連結は・・・?

理由があります。
天然の歯はビクともしないように見えますが、実は生理的動揺と言って0.2㎜未満ほどの僅かな動きがあるのです。人間(動物)の身体は1本1本の歯にまで配慮が行き届いていて歯と顎の骨の間にはクッション(歯根膜)が備わっており僅かな動きで衝撃を吸収してくれているんです。
それに対してインプラントにはこの膜状の組織である歯根膜が一切存在せず、骨とダイレクトに接合して居るために全く微動だにしないのです。

ってことは、生理的に僅かに動ける天然歯と、まったく動かないインプラントをブリッジで連結してしまうと、どうしても片一方の動かないインプラントにばかり力が集中してしまうことが避けられなくなっちゃうのです。
短期的には問題は無かろうかと思いますが、中長期的には写真の様にどうしても過度な力に負けたかのように力を受け続けたインプラントに問題が起き、歯槽骨(顎の骨)が歯周病と同様に溶けてしまって脱落・・・という悲しい結末を迎えてしまうのです。
その為に天然歯とインプラントは連結しないのがbetterであり私はリクエストされてもそうはしないのですが、患者さんにはなかなか御理解いただけないのも事実だったりは致します。(汗)

ここまで顎の骨が無くなってしまう(写真参照)とその後の処置も厄介になることを御理解願います。
迷ってらっしゃる方は十二分に御検討いただき、そういったマイナス面を理解した上でなさることを是非にお勧めする次第です。

酒井直樹

酒井直樹

医療法人SDC 酒井歯科医院 理事長/院長

関連記事

LINE(公式 & 矯正相談)

友だち追加
LINE公式アカウント

当院の関連サイト

医療法人SDC 酒井歯科医院のYouTube
ArtGallery彩
日本最大級の医療総合求人サイト ジョブメドレー
歯医者の検索・口コミ
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930