「どんな風に治療が進むんだろう?」そんな不安はありませんか?こちらでは、当院の矯正歯科治療の流れについて、ご説明いたします。
マウスピース矯正・インビザラインの特徴 |
マウスピース矯正・インビザライン治療の流れ |
マウスピース矯正治療の種類と料金 |
当院のインビザラインの治療の流れ
STEP❶ ご来院・受付 |
STEP❷ ご相談・カウンセリング |
STEP❸ 口腔内スキャナを用いたクリンチェック |
STEP❹ 治療計画の説明 |
STEP❺ 治療・通院 |
STEP❻ 治療後の経過観察 |
STEP❼ メインテナンス・定期検診 |
STEP ❶ ご来院・受付
ご来院されましたら、まずは受付にお声がけください。初診の方は保険証の提示・問診表の記入、再診のときは診察券の提示をお願いします。
当院は、患者さまをなるべくお待たせしないように予約制をとっております。受診を希望される方は、お電話(0246-31-1000)またはホームページからご予約をお取りください。

診療時間 | 09:00~12:00/13:30~18:00 (受付最終 17:30) |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
STEP❷ ご相談・カウンセリング
歯並びの悩みや治療に関する疑問・不安点をヒアリングします。そして治療内容やメリット・デメリット、費用などの説明をいたします。疑問や不安があれば、どんな小さなことでもご質問ください。
当院のスタッフはマウスピース矯正の研修を何度も受けております。治療に関して不明点な点があれば何なりとご質問くださいませ。

問診・カウンセリングでは、以下のようなことをお聞きします。
- 治療に不安があるか
- 治療への希望
- 過去の治療で嫌だったこと
- お体に治療中のご病気がないか
- 進学・転勤の可能性も重要なポイントになります
まずはお口の中をスキャニングさせてください。その検査結果をもとにシミュレーションソフトで矯正後の予測を立ててまいります。
STEP❸ 口腔内スキャナを用いたクリンチェック
マウスピースを用いた矯正による治療を希望される場合は、精密検査に進みます。口腔内検査の他にレントゲン撮影、お顔や口の中の写真撮影を行います。そして矯正装置(アライナー)を作るために口腔内をiTeroという機械でスキャンします。
それらの検査結果を元に、矯正後の歯並びをお示しします。
STEP❹ 治療計画の説明
精密検査の結果をもとに治療計画を立て、その内容と治療期間、費用について納得されるまでご説明します。
ご提案した治療法のメリット・デメリット、費用や治療にかかる期間についても詳しくお伝えします。
治療計画と費用についてご理解・御同意いただいてから治療がスタートします。
当院では、患者さまにご納得いただかないまま治療を開始することはございません。

STEP❺ 治療・通院
患者さま専用に作製した矯正装置(アライナー)を装着します。
取り外し可能なアライナーの着脱方法やお手入れ方法、注意事項などご説明します。アライナーは、装置の種類によって1日に装着する時間(20~22時間)が決まっています。指定された時間装着しながら、微妙に形が違うマウスピースを定期的に交換しながら治療を進めます。
症例により異なりますが、基本的には治療の初期は数週ごとに、その後は約1~2ヶ月に1回の通院が必要です。詳しい通院の計画は、お口の状況などを拝見してから予定を立てていきます。
イメージとしてはYouTube動画のような日々を送っていただくようになります。

治療中は、状況に合わせて以下のような対応をいたします。
- 歯周病や虫歯がある場合は治療する
- 歯磨きなどの方法をレクチャー
- 歯の動きに合わせて、来院のたびに矯正装置の調整を随時行う
- 口内炎や知覚過敏などの不快症状がある場合は、レーザー治療をする
マウスピース矯正はご本人の協力なくして成功することはありません。そこで私どもでは、治療イメージを定期的にスマホアプリでお知らせするなどのサポートも行っております。
また、実際にインビザライン治療をスタートなさる方は、注意事項をまとめてありますので下記をクリックなさってみて下さい。
STEP❻ 治療後の経過観察
歯並びが整ったら、一定期間は保定装置を装着していただき、元の歯並びに後戻りするのを防ぎます。
症例にもよりますが、保定期間は通常は2年程度です。保定期間中の通院頻度は、半年に1回程度です。
ご心配なことがありましたら、いつでもお問合せください。

STEP❼ メインテナンス・定期検診
定期検診・メインテナンスでは以下のようなことを行います。
- 歯のクリーニング(PMTCやスケーリング)
- 虫歯や歯周病のチェック
- 患者さまに合った歯磨き方法のご提案
- ホワイトニング
院長だけではなく、治療中は歯科衛生士を始めとする当院スタッフが皆さまの良きアドバイザーになります。

執筆・監修歯科医

医療法人SDC 酒井歯科医院
院長 酒井直樹
1980年 福島県立磐城高等学校卒業
1988年 東北大学歯学部卒業
1993年 酒井歯科医院開院
2020年 医療法人SDC 設立