お知らせキャンセルポリシー採用情報はそれぞれをクリック!

治療に関すること

【いわき市 歯医者】マウスピース矯正(インビザライン)で理想の笑顔へ! ワイヤー矯正との違いと当院の強み

「人前で自信を持って笑えない」、「歯並びが悪くて口元をつい隠してしまう」・・・このようなお悩みはありませんか?歯並びは見た目だけでなくお口全体の健康にも大きく影響します。歯並びの乱れは、将来的に虫歯や歯周病のリスクを高めたり、発音に影響を与えたりすることもあります。

これまで歯列矯正といえば「ワイヤー矯正」が一般的でしたが、どうしても目立つ装置や装着時の痛み、食事の制限など、治療へのハードルを感じていた方も少なくないでしょう。そこで・・・なんでしょうか、頭の良い人達ってのがいらっしゃるもので、近年では目立たず快適な新しい矯正治療としてマウスピース矯正インビザライン)が注目を集めています。

いわき市にある酒井歯科医院では、患者さん一人ひとりのライフスタイルに合わせた最適な矯正治療を提供できるように心掛けて居ます。特に、透明で取り外し可能なマウスピース矯正インビザライン)は、多くの方に選ばれている治療法となりますでしょうか。当院では導入した新しい治療機器「iTero(アイテロ)」というデジタル技術を駆使し、皆様の負担を最小限に抑えながら理想の歯並びへと導かせていただきます。

マウスピース矯正・インビザライン②
マウスピース矯正・インビザライン④

歯並びを整える矯正治療には大きく分けて「ワイヤー矯正」と「マウスピース矯正インビザライン)」があります。それぞれの特徴を理解し、ご自身に合った治療法を見つけることが大切です。

従来のワイヤー矯正

歯の表面にブラケットという装置を装着し、ワイヤーを通して歯を動かす方法です。

マウスピース矯正・インビザライン⑦

メリット

  • 幅広い症例に対応でき、基本的にはどんな複雑な歯並びにも適用可能です。

デメリット

  • 見た目 : 金属の装置が目立ちやすいです。
  • 痛み : 装置による歯を動かす際の力が大きいので、口腔内の痛みや口内炎ができやすいことがあります。
  • 食事 : 装置に食べ物が挟まりやすく、一部の食事に制限があります。
  • 清掃 : 装置があるため歯磨きがしにくく、虫歯や歯周病のリスクが高まる可能性があります。
  • 通院 : 月に一度程度の調整が必要です。

マウスピース矯正(インビザライン)

何十枚もの透明なマウスピース型の装置を段階的に交換しながら歯を動かす方法です。

マウスピース矯正・インビザライン⑧

メリット

  • 目立ちにくい : 透明なため、装着していてもほとんど気づかれません。
  • 取り外し可能 : 食事や歯磨きの際に取り外せるため、普段通りに食事ができ、衛生的かと思われます。
  • 痛みが少ない : ワイヤーやブラケットがないため、口内を傷つけにくく、痛みが少ない傾向があります。
  • 通院回数が少ない : ご自身でマウスピースを交換していくため、通院回数を抑えることができます。
  • 金属アレルギーの心配がない : プラスチック製のため、金属アレルギーの方でも安心して治療を受けられます。

デメリット

  • 自己管理が必要 : 1日20時間以上の装着が必要です。自己管理ができない年齢の方やその使用時間を守っていただけないような方の場合には治療が進まない可能性があります。
  • 適応症例 : 重度の不正咬合の場合には適用とはならず、ワイヤー矯正の方が適しているケースもあります。

インビザラインは、従来のワイヤー矯正のデメリットを解消する画期的な矯正治療と言えるでしょう。特に「人前で話す機会が多い」、「目立つ矯正装置は避けたい」、「食事や歯磨きを普段通りにしたい」といった方には最適な選択肢かと思われます。


酒井歯科医院では、患者さんが安心してインビザライン治療を受けられるよう、様々な取り組みを行っています。当院の強みをご紹介します。

1. 新しいデジタル矯正システム「iTero」完備

当院では、口腔内スキャナー「iTero(アイテロ)」を完備しております。iTeroは、従来の歯型採取(印象材)が不要な新たな口腔内の光学スキャナーです。

快適な型取り

粘土のような印象材を使わないため、不快な嘔吐反射が少なく、快適に型取りができます。

精密なデータ

口腔内をスキャンすることで、非常に精密な3Dデータを取得できます。これにより、より正確なマウスピースを製作し治療の精度を高めることが可能です。

治療後のシミュレーション

スキャンしたデータをもとに、治療後の歯並びをシミュレーション画面で確認できます。ご自身の理想の歯並びがどのように実現されるのか、視覚的に分かりやすく確認できるため治療へのモチベーションも高まります。

このiTeroを使用することで、患者さんにとって負担が少なく、質の高いインビザライン治療を提供しています。

メンテナンス重視のトータルサポート

歯並びが整った後も、その美しい状態を維持することは非常に重要です。当院では、矯正治療中はもちろん、治療後も定期的なメンテナンスを重視しています。

矯正中のサポート

マウスピースの適切な装着方法やお手入れ方法、口腔ケアについて当院のスタッフが丁寧に指導いたします。

マウスピース矯正・インビザライン⑥

矯正後のメンテナンス

矯正終了後も、歯並びの後戻りを防ぐための保定装置の管理や、定期的なクリーニング、フッ素塗布などを行い、健康で美しい歯を長期的に維持できるようサポートします。

マウスピース矯正・インビザライン⑨

当院は「歯を治して終わり」ではなく、「生涯にわたって患者さんの口腔健康をサポートする」ことを目指しています。

地域密着型で安心の診療体制

いわき市に根差した歯科医院として、地域の皆様の口腔健康を支えることを使命と考えております。患者さん一人ひとりのライフスタイルやニーズに合わせた丁寧なカウンセリングを行い、疑問や不安を解消してから治療を開始します。小さなお子様からご高齢の方まで、安心して通える医院の雰囲気づくりをスタッフ一同で心がけておりますので、まずはご相談ください。


Q1. 治療期間はどれくらいですか?

A. 症例によって大きく異なりますが、一般的に1年~2年半程度です。歯の動きには個人差があり、治療計画やマウスピースの装着状況によっても治療に要する期間は変動します。カウンセリング時に詳しい期間の目安をお伝えします。
もっとも動的移動を果たせた後にも、リテーナーと呼ばれる保定装置(しっかりと定着を計るもの)を移動に要した時間と同じぐらい装着していただく事にはなりますので、やはり期間は相当長期に渡ります。

Q2. 費用はどのくらいかかりますか?

A. インビザラインの費用は、100万円に近い高額になります。当院では、検査料・診断料・アライナー費用・保定装置(リテーナー)費用などが含まれた総額制を採用しております。詳細な費用については、口腔内の状態を拝見し、治療計画を立てた上で明確にご提示いたしますので、まずはご相談ください。

Q3. 痛みはありますか?

A. マウスピース交換時に、歯に圧力がかかることで多少の締め付け感や違和感を感じることがありますが、数日で慣れる方がほとんどです。ワイヤー矯正に比べると、確実に痛みは少ないと言われています。

マウスピース矯正・インビザライン③
マウスピース矯正・インビザライン⑤

酒井歯科医院では、新たな矯正治療法であるインビザライン治療と充実したサポート体制で、皆様の美しい歯並びと健康な口腔環境をサポートいたします。

マウスピース矯正・インビザライン⑩

「まずは話を聞いてみたい」、「自分にマウスピース矯正が合っているか知りたい」という方も、まずはご相談下さい。カウンセリングを実施いたします。

いわき市でマウスピース矯正(インビザライン)をお考えなら、酒井歯科医院へお越し下さい。


ご予約はこちらから

酒井直樹

医療法人SDC 酒井歯科医院 理事長 / 院長

関連記事

LINE(公式 & 矯正相談)
友だち追加
LINE公式アカウント
当院の関連サイト
医療法人SDC 酒井歯科医院のYouTube
ArtGallery彩
日本最大級の医療総合求人サイト ジョブメドレー
歯医者の検索・口コミ
2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031