お知らせキャンセルポリシー採用情報はそれぞれをクリック!

歯周病

毎日の歯磨きだけでは不十分? 歯科衛生士が行う「PMTC」とは

当院の定期検診で、多くの患者さんから寄せられる素朴な疑問です。 ご自身で丁寧にケアをされている方ほど、そう感じてしまうのは無理もありません。しかし、残念ながら、どんなに歯磨きが上手な方でも、ご自宅のセルフケアだけでお口の中の汚れを100%取り除くことは、ほぼ不可能なのです。

歯ブラシが届きにくい歯と歯の間、歯と歯ぐきの境目の溝、奥歯の複雑な形・・・・そういった場所には、気づかないうちに「バイオフィルム」と呼ばれる、細菌の強力な膜が形成されてしまいます。

PMTC・バイオフィルム①
PMTC・バイオフィルム②

この頑固なバイオフィルムを、専門的な器械と技術を使って徹底的に破壊・除去するのが、PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)です。 この記事では、あなたの歯を虫歯や歯周病から守るための鍵となる、PMTCの重要性について詳しく解説していきます。


PMTCを理解する上で、まず知っておくべきなのが「バイオフィルム」という存在です。

バイオフィルムとは?

キッチンの排水溝やお風呂場のヌルヌルを想像してみてください。あれが、まさにバイオフィルムです。 お口の中の細菌が、自分たちを守るためのバリア(多糖体)を分泌し、歯の表面に強力に張り付いた細菌たちの共同住宅のようなものです。

PMTC・バイオフィルム⑦
PMTC・バイオフィルム⑧

なぜ歯ブラシだけではダメなのか

このバイオフィルムは、非常に粘着性が高く強力なバリア機能を持っているため、毎日の歯磨きやうがい薬だけでは完全に破壊することができません。 そして、この中でぬくぬくと育った虫歯菌や歯周病菌が、酸や毒素を出し続け歯や歯ぐきを攻撃するのです。

PMTC・バイオフィルム③

PMTCは、国家資格を持つ歯科衛生士が、専門的な視点と技術で行う「お口の徹底的な大掃除」です。これにより、セルフケアだけでは得られない様々なメリットがあります。

PMTC・バイオフィルム④
PMTC・バイオフィルム⑤

メリット①:虫歯の予防

バイオフィルムを破壊・除去することで、虫歯菌の活動を根本から抑え込みます。虫歯になりやすい歯と歯の間や、被せ物の周りなどを徹底的に清掃することで虫歯のリスクを大幅に低減させます。

メリット②:歯周病の改善・予防

歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝)の内部にまで入り込んでしまい歯周病の原因となる細菌の塊を徹底的に除去します。これにより、歯ぐきの炎症を改善し歯周病の進行を食い止めることができます。

メリット③:歯本来の白さと輝きを取り戻す

PMTCでは、コーヒー・紅茶・タバコのヤニなど、歯の表面に付着した着色汚れ(ステイン)も同時に除去します。削るのではなく、あくまで「磨き上げる」ため歯にダメージを与えることなくご自身の歯が本来持っている自然な白さとツヤを取り戻すことができます。 (※歯そのものの色を白くするホワイトニングとは異なります)

メリット④:口臭の予防・改善

口臭の主な原因の一つは歯周病菌などが作り出すガスです。PMTCでこれらの細菌の温床となるバイオフィルムを除去することで、気になる口臭の改善にも大きな効果が期待できます。


当院のPMTCは、痛みもなくリラックスして受けていただける施術です。

お口の状態のチェック

まずは、歯や歯ぐきの状態、汚れの付着具合を丁寧にチェックします。

染め出し(ご希望に応じて)

特殊な染色液を使って、磨き残し(バイオフィルム)がどこにあるのかを「見える化」します。ご自身の歯磨きの弱点が一目で分かります。

クリーニング

専用の器具や、柔らかいゴム製のカップ・ブラシなどを使い分け、フッ素入りのペーストを用いて歯の表面を一本一本丁寧に磨き上げていきます。

仕上げ・フッ素塗布

最後に、歯質を強化し虫歯になりにくくするための高濃度フッ素を塗布して終了です。

施術後は、歯の表面がツルツルになり、これまで体験したことのないような爽快感を味わっていただけるはずです。

PMTC・バイオフィルム⑥

「歯医者は、歯が痛くなってから行く場所」 ・・・・そう考えている方が、まだ多くいらっしゃるかもしれません。 しかし、一度削ったり抜いたりした歯は、残念ながら二度と元には戻りません。

本当の歯科医療とは、悪くなった部分を治療すること以上に、そもそも悪くならないように健康な状態を維持するお手伝いをすることだと私たちは考えています。 そのための最も効果的な方法が、ご自宅でのセルフケアと、歯科医院での定期的なPMTCを両立させることです。

PMTC・バイオフィルム⑨

3〜4ヶ月に一度のPMTCは、あなたの歯と全身の健康を守る未来への賢い投資です。 ぜひ、当院のプロフェッショナルケアで最高の「予防」を始めてみませんか。

執筆・監修歯科医

治療より大切な
「守る」ための歯科へ

酒井直樹

医療法人SDC 酒井歯科医院 理事長 / 院長

関連記事

LINE(公式 & 矯正相談)
友だち追加
LINE公式アカウント
当院の関連サイト
医療法人SDC 酒井歯科医院のYouTube
ArtGallery彩
日本最大級の医療総合求人サイト ジョブメドレー
歯医者の検索・口コミ
2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31