こんにちは、いわき市中央台の酒井歯科医院です。
いつも患者さんのお口の健康をサポートしている当院のスタッフたちが、なんと、自主的に「おすすめの歯ブラシ紹介」動画を企画・撮影・編集までしてくれました!🎥
院内スタッフによる「おすすめ歯ブラシ紹介」動画!
この動画は、当院スタッフが 「いつも患者さんにおすすめしている歯ブラシを、もっと気軽に紹介したい!」 という想いから生まれた企画です。
▼ぜひご覧ください(約39秒)👇
いかがでしたでしょうか? わずか39秒の短い動画ですが、スタッフたちがテキパキと撮影している様子や和気あいあいとした雰囲気が伝わってきて、私もとても温かい気持ちになりました。
動画中に紹介された歯ブラシ
動画の中では、2種類の歯ブラシが紹介されています。
DENT.MAXIMA(デントマキシマ)
動画の前半では、二人のスタッフが「DENT.MAXIMA」を紹介してくれています。
細くて柔らかい毛先が歯と歯ぐきの境目までしっかり届き、歯垢をやさしくかき取ってくれる使いやすい歯ブラシです。 「磨いた後のスッキリ感が違う!」とスタッフの声も解る気がします。


tuft24 soft(タフト24 ソフト)
後半では、歯科衛生士さんがピンポイント磨き用の「tuft24 soft」を紹介しています。奥歯の裏側や矯正装置まわりなど、通常の歯ブラシでは届きにくい部分におすすめです。 小回りがきいて、仕上げ磨きにもぴったりです。

どちらの歯ブラシも、酒井歯科医院の受付にて取り扱っております。
「自分にはどの歯ブラシが合っているんだろう?」
「動画で紹介されていたものについて、もっと詳しく知りたい」
など、ご不明な点がありましたらお気軽にスタッフや歯科衛生士にお声がけください。 動画に出演したスタッフが直接ご説明させていただくかもしれません。
毎日のセルフケアをより効果的に行うために、ご自身に合った道具選びはとても大切です。 私たちもスタッフ一同でサポートさせていただきます。
自主企画で生まれるチームの温かさ
今回の動画は、院長からの指示ではなく、スタッフたちが「自分たちでやってみたい!」と自発的に行ってくれたものです。簡単な台本作りから撮影・編集までの流れもスムーズで、見ていると自然にチームの仲の良さや雰囲気が伝わってきます。 そんな“チームSDC”の温かさもぜひ感じてください。
動画で紹介した歯ブラシはこちら
患者さん一人ひとりのお口に合わせて、最適な歯ブラシをスタッフがご提案いたします。
執筆・監修歯科医
笑顔がつなぐチーム医療
理事長・院長
酒井直樹
SAKAI NAOKI
経歴
- 1980年 福島県立磐城高等学校卒業
- 1988年 東北大学歯学部卒業
- 1993年 酒井歯科医院開院
- 2020年 医療法人SDC設立 理事長就任
所属学会・勉強会
- 日本臨床歯科CADCAM学会
- 日本顎咬合学会
- 日本口育協会
- 日本歯科医師会
- 日本歯周内科学研究会
- ドライマウス研究会







