採用情報はこちらをクリック!

院長の研鑽

床矯正研究会のセミナー受講

    昨年からほとんどの歯科系学術セミナーはWeb開催となりましたが、今回 どうしても医療サービス充実の為に学んでおきたかったリアル開催オンリーのセミナーを日曜日に受講して参りました。

    不要不急ではなく今回を逃せばまた暫くチャンスを逃すことにもなります。考えてみたら集う歯科医師は皆 医療従事者の優先枠でワクチン接種もしてますし、十分過ぎるほどの配慮がなされた会場での開催・・・・有意義な一日を過ごして参りました。

    驚いた・・・と言うか心配になってしまったのは常磐線です。
    いわき~東京間、日曜日の朝夕というゴールデンタイムにも関わらず全区間で1車両の乗客は往路が3人、復路が4人でした。

    歯科医師になってから足繁く東京には通ってますが、いつもはごった返す東京駅の7番ホーム・・・日曜日の夕方17時50分頃の様子です。写真の様に閑散としておりました。

    ただならぬことが起こってることを理解せずには居られませんです。
    長期に渡る経済の停滞、まだ見えぬAfterコロナの時代には人流は果たしてどう変化して行くんでしょうか?

    激動・激変の只中に居る今現在。やがて歴史になった時に2021年代初期は時代のターニングポイントとして教科書に刻まれるようになるんだろうか・・・そんな事を思いつつ家路につきました。

    酒井直樹

    医療法人SDC 酒井歯科医院 理事長 / 院長

    最近の記事
    1. プレオルソとは? 子どもの歯並びを「型にはめて」育てる新しい矯正法

    2. いわき市で“良い歯医者”を見分ける5つの方法|歯科医師が本音で解説

    3. 歯の本数が少ない人は栄養不足に? 働き世代の、未来の健康を守る歯の話

    4. e-maxとは? 天然歯のような美しさを誇る最良のセラミックを解説

    5. 【お知らせ】採用情報サイトを全面リニューアルしました!

    2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930 

    酒井歯科医院

    〒970-8043
    いわき市中央台鹿島3-12-1

    ☎ 0246-31-1000

    LINE(公式 & 矯正相談)
    友だち追加
    LINE公式アカウント
    当院の関連サイト
    医療法人SDC 酒井歯科医院のYouTube