採用情報はこちらをクリック!

院長の研鑽

予防に努めたい、口腔がん

    昨日は午後の3時間、福島県歯科医師会主催の【令和4年度全国共通がん医科歯科連携講習会】なるモノを受講しておりました。
    受講認定を受けるにはZoomの画面はずっと『カメラON』、些かの緊張を強いられました。(汗)

    口腔がんの予防対策法

    我々の守備範囲である『口腔がん』・・・3年半ほど前の芸能人の方のトラブル以降、注目されることも多くなったんじゃないでしょうか。
    ひとたび罹患してしまいますとその後のクオリティ・オブ・ライフ(Quality of Life)の大いなる低下は避けられません。もし予防出来るならそれに越したことはないように思います。

    我々一般歯科医に出来るのは、

    ① 【生活習慣指導】
     禁煙、過度の飲酒を避ける

    ② 【機械的刺激の除去】
     舌を傷付ける傾斜歯や鋭縁部の除去

    ③ 【炎症性刺激の管理】
     歯周病コントロール

    と言われます。皆さんのお口の中には内側に傾いて舌に刺激を与え続ける歯はありませんか?
    もしくはむし歯が大きくなり欠けたままの歯引っかかりを常に感じる不良な修復物等はありませんか?
    入れ歯も然り・・・歯が抜けてしまい宙に浮いたようなバネ(針金様の支え)や欠けたままの人工歯は存在しませんでしょうか?
    ハイリスクと言われるモノはやはり排除せねばなりませんでしょう。

    急増する口腔がん

    以前は『希少がん』と言われていた『口腔がん』も、ここ数年は右肩上がりで増加しているそうです。
    『予(あらかじ)め防(ふせ)ぐ』と書いて『予防』です。
    普段はまったく意識もせずに出来ている咀嚼や嚥下までもが容易ならざることになったら・・・そりゃぁ~もう大変です。上記の①~③に心当たりがお有りでしたら・・・もしくはご家族にそういった状況の方が居られましたら早期の受診や相談をなさることを是非にオススメ致します。

    酒井直樹

    医療法人SDC 酒井歯科医院 理事長 / 院長

    最近の記事
    1. 「欠損歯の補填」とは? 歯科医師がその専門用語を分かりやすく解説します

    2. プレオルソとは? 子どもの歯並びを「型にはめて」育てる新しい矯正法

    3. いわき市で“良い歯医者”を見分ける5つの方法|歯科医師が本音で解説

    4. 歯の本数が少ない人は栄養不足に? 働き世代の、未来の健康を守る歯の話

    5. e-maxとは? 天然歯のような美しさを誇る最良のセラミックを解説

    2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930 

    酒井歯科医院

    〒970-8043
    いわき市中央台鹿島3-12-1

    ☎ 0246-31-1000

    LINE(公式 & 矯正相談)
    友だち追加
    LINE公式アカウント
    当院の関連サイト
    医療法人SDC 酒井歯科医院のYouTube