採用情報はこちらをクリック!

院長メッセージ

自作HPの写真交換は容易

    歯科医院のHPは名刺代わり・・・のようなものかと認識して居りますが、本物の名刺も一回作っちゃうとなかなか変更しないのと同様にHPもまた『そのまま』にしてしまいがちかと思われます。(汗)
    私は自院HPを全て自分で管理してますので30分もあれば写真の10枚ぐらいカスタマイズして変更するのはナンてこと無い作業なんですが、重い腰ってヤツはなかなか上がらないモノでありまして・・・。

    医療法人SDC酒井歯科医院のスタッフ

    ありがたいことにスタッフ写真には事欠きませんので、写真のコラージュなんかも容易に作れます。
    ただ、そこはそれ配慮ってモノが必要でして『登場回数を平等に』とか『産休中のスタッフも登場させる』といった点には気を使います。(汗)
    広角写真のサイドに写る方は顔がヤケに大きく見えたりしますしバランスをとるのが難しくも感じられます。

    医療法人SDC酒井歯科医院のスタッフ(スマホ用③)

    一般的に歯科医院のHPは業者さんに委託して維持管理をお願いするケースが多かろうかと思います。
    かく言う私もかつてはそうだったのですが、毎月の運営費用(いわゆるサブスク)も万単位だし、チョイとした写真交換やコンテンツの充実にも費用徴収とかがなされて悲しくなったこともありました。

    そこでチャレンジしたのが自作
    もっとも・・・『自分で作る』と言っても全体のフレームは2~3万円で購入したモノ(TCDテーマ)です。それ以外はサーバー代(月額1,000円)とドメイン管理料だけになりました。
    維持管理をするのは容易では無いですが、それでも『あ~でもない、こ~でもない』と楽しめてることを考えますと大して苦にもなりません。
    かつGoogleのアナリティクスという管理画面で見てますと、随分と多くの皆さんに閲覧(8割方はスマホから)もしていただけてるようなので大きな励みにもなります。

    今後も趣味と実益(!?)を兼ねながら自院のHPを楽しく弄って行こうと考えて居ります。

    酒井直樹

    医療法人SDC 酒井歯科医院 理事長 / 院長

    最近の記事
    1. メタルコアは歯根破折の原因に? 歯科医師が「ファイバーコア」を勧める理由

    2. 「欠損歯の補填」とは? 歯科医師がその専門用語を分かりやすく解説します

    3. プレオルソとは? 子どもの歯並びを「型にはめて」育てる新しい矯正法

    4. いわき市で“良い歯医者”を見分ける5つの方法|歯科医師が本音で解説

    5. 歯の本数が少ない人は栄養不足に? 働き世代の、未来の健康を守る歯の話

    2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930 

    酒井歯科医院

    〒970-8043
    いわき市中央台鹿島3-12-1

    ☎ 0246-31-1000

    LINE(公式 & 矯正相談)
    友だち追加
    LINE公式アカウント
    当院の関連サイト
    医療法人SDC 酒井歯科医院のYouTube