採用情報はこちらをクリック!

院長のプライベート話

何歳になってもエネルギッシュな方の共通点

    定期購読している『PRESIDENT』なる雑誌に、『高齢でも才能開花するマインドセット』というタイトルで『脳科学で解明! 何歳になってもエネルギッシュな方の共通点』という特集記事が組まれておりました。

    92歳女性の総務課長
    87歳女性のプログラマー
    91歳男性の鮨職人
    80歳女性の家電販売員
    81歳女性のホームヘルパー

    読み進むに脱帽でしかありませんでしたが、特集のトップを飾った総務課長の記事の中で二宮尊徳の言葉で『積小為大』って四文字熟語が紹介されていて、恥ずかしながら意味はモチロン読みも存じませんでした。(恥)
    『せきしょういだい』と読むそうで、『小を積めば、則ち大と為る』・・・つまりは『小さな努力の積み重ねが、大きな成果につながる』という意味なんだそうです。
    こうして文章に記すことで脳裏に定着させようと試みます。またひとつ勉強になってしまいました。

    『私は92歳の今も働いていますが、それは一日一日の積み重ねでしかありません。はじめから90歳を過ぎても働き続けようと思っていたわけではありません』とあり、私自身の日々を些か恥じ入りました。
    別記事で『好奇心をいつも心に、そうすれば人生が輝き始めます』ってのもあって妙に腑に落ちた次第です。

    そう言えばあと半年ほどで卒寿を迎える至って健康な母が、誘って下さる方が居て『今度、ゲートボールを始めるんだ♫』と先日 嬉しそうに教えてくれました。
    まずは身近な母のバイタリティーを見習わねばなりません!(汗)

    酒井直樹

    医療法人SDC 酒井歯科医院 理事長 / 院長

    最近の記事
    1. メタルコアは歯根破折の原因に? 歯科医師が「ファイバーコア」を勧める理由

    2. 「欠損歯の補填」とは? 歯科医師がその専門用語を分かりやすく解説します

    3. プレオルソとは? 子どもの歯並びを「型にはめて」育てる新しい矯正法

    4. いわき市で“良い歯医者”を見分ける5つの方法|歯科医師が本音で解説

    5. 歯の本数が少ない人は栄養不足に? 働き世代の、未来の健康を守る歯の話

    2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930 

    酒井歯科医院

    〒970-8043
    いわき市中央台鹿島3-12-1

    ☎ 0246-31-1000

    LINE(公式 & 矯正相談)
    友だち追加
    LINE公式アカウント
    当院の関連サイト
    医療法人SDC 酒井歯科医院のYouTube