採用情報はこちらをクリック!

酒井歯科医院の専門治療

若年性歯周病の悲劇

    歯の健康相談

    実は我が家では取ってはいないのですが『福島民友新聞社』発行の『みんゆうNet』っていうサイトがありまして、2~3週間に一度ぐらい『歯の健康相談』なるコラムが流れて参ります。
    仕事柄 様々な歯科系の情報ソースに触れる機会は多いのですが、私も所属する福島県歯科医師会が関わってるだけあって内容が毎回 秀逸であります。

    若年性歯周病とは?

    2月20日のテーマは『若年性歯周病』。
    そもそも歯周病にしても歯ぐきが腫れたり出血したりする病気・・・程度にお考えの方が多かろうかと思いますが、実際には歯周病原因菌が歯肉の炎症を引き起こし、歯周ポケットが形成され歯を支える骨(歯槽骨)が破壊されることで進行し抜歯に至る厄介な病気です。
    基本的には回復が無く困ったトラブルなのですが、それが若年者のウチから襲って来てしまうと早期(10~20歳代)に歯が緩み始め、お若いウチに歯が抜けてしまうという恐ろしさがあるんです。

    歯周病はアゴの骨が溶ける病気

    進行度合いの判断

    どんな方もそうかと思いますが、御自身の口腔内をよその方と比較する機会って・・・まず無いと思うのです。それ故に重篤な状態にならないと気が付かない方も少なくありません。(泣)
    善し悪しは別にして、むし歯が多かったりされる方は歯科受診時にレントゲン撮影により歯周病が早期発見・指摘されることもあろうかとは思うのですが、むし歯等に罹患せず受診の機会が無ければ自覚症状(歯がグラグラになったり痛んだり)が出るまで判断が付きにくかったりも致しましょう。

    求められるケア

    この若年性歯周病は、遺伝的要因によって引き起こされることが多いようです。また、ブラッシング不足が引き金になったり、喫煙・免疫機能低下などの環境的要因も影響すると言われます。

    治療には、歯周ポケット内の歯垢や歯石を取り除き、炎症を抑えるための抗生物質や抗炎症薬の使用が望ましいです。ただし重度の場合には実際問題として食い止めることが困難にもなります。
    予防するには、定期的な歯科衛生士さんによるメインテナンスブラッシングの徹底など歯周病予防の適切なケアが求められます。

    関連するページはこちら

    酒井直樹

    医療法人SDC 酒井歯科医院 理事長 / 院長

    最近の記事
    1. メタルコアは歯根破折の原因に? 歯科医師が「ファイバーコア」を勧める理由

    2. 「欠損歯の補填」とは? 歯科医師がその専門用語を分かりやすく解説します

    3. プレオルソとは? 子どもの歯並びを「型にはめて」育てる新しい矯正法

    4. いわき市で“良い歯医者”を見分ける5つの方法|歯科医師が本音で解説

    5. 歯の本数が少ない人は栄養不足に? 働き世代の、未来の健康を守る歯の話

    2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930 

    酒井歯科医院

    〒970-8043
    いわき市中央台鹿島3-12-1

    ☎ 0246-31-1000

    LINE(公式 & 矯正相談)
    友だち追加
    LINE公式アカウント
    当院の関連サイト
    医療法人SDC 酒井歯科医院のYouTube