WEB予約
メール相談・お問い合わせ
0246-31-1000
アクセス
LINE Official
Instagram

「手術が怖くてたまらない」・・・そのお気持ち、よく分かります

「インプラント治療は受けたい。でも、どうしても手術が怖い…」
「治療中の音や感覚を想像するだけで、心臓がドキドキしてしまう…」


歯科治療、特に外科手術に対する恐怖心は決して特別なことではありません。私だって逆の立場だったら一緒です。(汗)
その強い不安感から本当に必要な治療を先延ばしにしてしまっている方も・・・実際は少なくないのです。

静脈内鎮静法下での外科手術

当院では、そんな患者さんのために、まるでウトウトと半分眠っているような非常にリラックスした状態で安心して手術を受けていただける「静脈内鎮静法(じょうみゃくないちんせいほう)」という選択肢をご用意しています。


静脈内鎮静法とは? ― 究極のリラックス麻酔

静脈内鎮静法は、鎮静剤を点滴で腕の静脈の中にゆっくりと入れていく麻酔法です。全身麻酔とは異なり、意識が完全になくなるわけではありませんが、お薬が効いてくると、次第にお酒を飲んだ時のようにフワフワと心地よく眠たいような感覚になります。

治療中の緊張や不安はほとんど感じません。さらに、健忘(けんぼう)効果も高いため「気づいたら手術が終わっていた」、「治療中のことは、ほとんど覚えていない」とおっしゃる方がほとんどです。

静脈内鎮静法下でのインプラント埋入手術

【当院の最大の強み】大学教授が院内で鎮静法を管理し手術をします

静脈内鎮静法は、安全管理のために、専門的な知識と経験、そして、全身の状態を監視するモニター設備が不可欠です。

生体監視モニター

当院では、難易度の高いインプラント外科手術を行う際、提携する奥羽大学・口腔外科学教室の高田教授を当院にお招きし、教授自らの万全の管理のもとで静脈内鎮静法を行っています。

これにより、患者さんは、慣れない大学病院まで足を運ぶことなく、いつも通い慣れたリラックスできる当院の環境で大学病院と同等レベルの最高の安全基準による専門的な麻酔管理を受けることができるのです。これは、当院が、患者さんの「安心」を何よりも大切にしているからこそ実現できた特別な医療連携体制です。


静脈内鎮静法が特に推奨される方

当院では、主に、以下のような方にこの静脈内鎮静法をご提案しています。

✅ 歯科治療への恐怖心が非常に強い方(歯科恐怖症)

過去のトラウマなどから、治療に対して強い恐怖心や不安感をお持ちの方。

✅ 複数本のインプラントを一度に埋入する方

手術時間が比較的長くなることが予想される方。

✅ お口の奥に器具が入ると吐き気を感じてしまう方(嘔吐反射)

嘔吐反射が強く、通常の治療でも苦しい思いをされることが多い方。

当院のスタッフ達は、全員が質問にお答えできるスキルを有しています

ご注意いただきたい点

当院での静脈内鎮静法は、現在、主に高田教授を招聘して行う難易度の高いインプラント外科手術の際に適用させていただいております。全ての治療でご希望いただけるわけではないことをあらかじめご了承ください。

また、鎮静剤の効果には個人差があり完全に眠ってしまう方もいらっしゃいます。安全のため、鎮静法を行った当日は、ご自身でのお車や自転車の運転は固くお断りしております。

「怖いから」という理由で必要な治療をあきらめる必要はもうありません。 その不安な気持ち、まずは正直に私たちにお聞かせください。

執筆・監修歯科医

最高の安心を
いつもの場所で