採用情報はこちらをクリック!

院長のコラム

『加熱式たばこ』に関する歯科医師会の見解

    私も所属している『公益社団法人 日本歯科医師会』では、ここしばらくで『紙巻きたばこと比較して加熱式たばこは健康被害が少ない』との一部報道(広告)があったことに対して、歯科医師会宛に多数のお問い合わせをいただいていることから会長名で本件に関する声明を発表するに至りました。

    『加熱式たばこ』に関する現状認識

    加熱式たばこにも有害物質が含まれており、受動喫煙の影響を含め一部の広告などにある「紙巻きたばこと比較して健康リスクが低い」との内容に関するエビデンスは示されていない。
    したがって、加熱式たばこは安心との偏った宣伝効果により、喫煙者およびその周辺に対して更なる健康被害を来たすことが大いに懸念される。
    喫煙は歯周病をはじめ口腔領域にも悪影響を及ぼすことから、日本歯科医師会は関係する学会などとの連携を強化し、国民の口腔及び全身の健康と歯科治療の効果を確保するため、引き続き禁煙対策を推進していく。

    ・・・んだそうです。

    残念ながら歯科医師の間にもスモーカーの方は少なからずいらっしゃるので説得力は薄い感じも致します。(汗)
    私は勿論吸ったりしませんが、歯科医師会会長名でこういった団体としてのアピール表明をしてくれると助かりはするのですが、まずは隗より始めよと批判を浴びないように会員への周知徹底が急がれます。

    酒井直樹

    医療法人SDC 酒井歯科医院 理事長 / 院長

    最近の記事
    1. 子どもの歯並びを悪くする“お口の悪い癖”とは? 歯科医師が治す意味を解説

    2. 治療の質をさらに高めるために。最新の歯科医療技術、講習会レポート

    3. それ、ただの癖だと思っていませんか? 歯ぎしりやTCHが歯周病を静かに悪化させる怖い関係

    4. メタルコアは歯根破折の原因に? 歯科医師が「ファイバーコア」を勧める理由

    5. 「欠損歯の補填」とは? 歯科医師がその専門用語を分かりやすく解説します

    2025年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031 

    酒井歯科医院

    〒970-8043
    いわき市中央台鹿島3-12-1

    ☎ 0246-31-1000

    LINE(公式 & 矯正相談)
    友だち追加
    LINE公式アカウント
    当院の関連サイト
    医療法人SDC 酒井歯科医院のYouTube