採用情報はこちらをクリック!

より快適な歯科治療のために

むし歯を数値化するダイアグノデントペンの導入

    デジカメの普及に伴い治療前の状況を口腔内写真データとして記録に残すのは容易になりましたが、それでも実際に治療すべきか否かを判断する際に迷う状況も多々あるのが歯科の治療であります。

    従来の経験則ベースの判断を否定するわけではないのですが、それでもむし歯の度合いを数値化出来て判断基準に照らし合わせて『治療すべき』なのか『経過観察』なのかを見極められるに越したことはありません。

    特にスタッフが初診時にチェックしてくれる際には迷うことも多々ありますので、写真の様な機械を用いて判断の手助けになれば自信を持って患者さんにもお伝えが可能になりますでしょう。そう考えて導入してみました。
    実際に使って貰うのはスタッフ達ですから、早速に相互練習タイム。瞬く間にマスターしてくれて既に実戦配備(!?)を致しました。

    そこそこの音がするのが欠点かもしれませんが、安全なレーザー光を使用するため痛みを伴うでなく、歯を傷付けもせずにレーザー光によりむし歯の程度を数値に置き換える事が出来る光学式う蝕検出装置『ダイアグノデントペン』

    レーザー光を用いた

    モチロン保険適用ですから妊娠中の方でもお子様でも問題無く使用が可能でありましょう。
    視診やレントゲン撮影による従来の診断に加え、数値化することで『すぐに削る』のがbetterなのか『フッ素塗布で管理』する治療が良いのか・・・しっかりと判断させていただけるようになりました。

    酒井直樹

    医療法人SDC 酒井歯科医院 理事長 / 院長

    最近の記事
    1. メタルコアは歯根破折の原因に? 歯科医師が「ファイバーコア」を勧める理由

    2. 「欠損歯の補填」とは? 歯科医師がその専門用語を分かりやすく解説します

    3. プレオルソとは? 子どもの歯並びを「型にはめて」育てる新しい矯正法

    4. いわき市で“良い歯医者”を見分ける5つの方法|歯科医師が本音で解説

    5. 歯の本数が少ない人は栄養不足に? 働き世代の、未来の健康を守る歯の話

    2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930 

    酒井歯科医院

    〒970-8043
    いわき市中央台鹿島3-12-1

    ☎ 0246-31-1000

    LINE(公式 & 矯正相談)
    友だち追加
    LINE公式アカウント
    当院の関連サイト
    医療法人SDC 酒井歯科医院のYouTube