採用情報はこちらをクリック!

チームで学ぶ、ということ

素直・プラス発想・勉強好きでチーム力アップ

    半日休診にしての院内研修会開催

    年末の慌ただしい折ではありますが、医院を半日休診にして年間の総まとめ的な院内研修会を開催してみました。今どきの研修はノートPCやiPadを駆使してペーパーレスで・・・と言いたいところではあるのですが、実際には二人ひと組となって取り組むような各課題に関しては目標設定を紙に書き込んでたりも致します。(笑)

    目標設定は紙に書く

    この鉛筆ナメナメ紙に書き込むって・・・・良いらしいですね。
    私もかつて通っていた東京の経営塾で、SMIというポールJマイヤーによって開発されたモチベーションアップ・自己啓発プログラム・能力開発プログラムのセミナーを継続受講していた折りにそんな指導をされたことがあったのですが、短期的(今出来ること)なものや中長期的(半年とか一年後の自分のなっていたい姿)な目標達成を果たすには紙に自筆で書き込むというのがbetterと学んだ事がありました。

    現実的には私は自分の課題のリストアップはPCの便利な機能に頼ってしまいましたが、『デキるヤツはメモ魔』とかってのも読んだことがありましたので書く方がやはり宜しいんでしょうね。

    素直・プラス発想・勉強好きがポイント

    自分達でプラス発想をベースに飛躍した姿を想像しながら書き込んだ目標を素直に受け入れ、それに向かうにはどうすべきか勉強を重ねることでスタッフ各人のスキルは目覚ましく向上も致しましょう。
    気が付いたら『チーム酒井歯科医院』は相当に優秀なメンバーが集う集団になって居りました。
    何処に出しても恥ずかしくはないのですが、何処にも行かずに当院で頑張って貰いたいので、院長としては頑張ってくれている彼女達に対して環境整備(待遇アップ)をひたすら心掛けるように致します。(笑)

    酒井直樹

    医療法人SDC 酒井歯科医院 理事長 / 院長

    最近の記事
    1. メタルコアは歯根破折の原因に? 歯科医師が「ファイバーコア」を勧める理由

    2. 「欠損歯の補填」とは? 歯科医師がその専門用語を分かりやすく解説します

    3. プレオルソとは? 子どもの歯並びを「型にはめて」育てる新しい矯正法

    4. いわき市で“良い歯医者”を見分ける5つの方法|歯科医師が本音で解説

    5. 歯の本数が少ない人は栄養不足に? 働き世代の、未来の健康を守る歯の話

    2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930 

    酒井歯科医院

    〒970-8043
    いわき市中央台鹿島3-12-1

    ☎ 0246-31-1000

    LINE(公式 & 矯正相談)
    友だち追加
    LINE公式アカウント
    当院の関連サイト
    医療法人SDC 酒井歯科医院のYouTube