はじめに:「自分に合った一本」見つかっていますか?
ドラッグストアに並ぶ無数の歯ブラシや歯磨き粉。「何となく、いつも同じものを選んでいる」という方も多いのではないでしょうか。
ですが、お口の状態が一人ひとり全く違うように、あなたにとっての「最高の道具」も本来は人それぞれ違うはずです。プロフェッショナルである私たち歯科衛生士や歯科医師は、日々の臨床で数多くの製品を比較検討し、その中から「本当に効果のある信頼できる一本」を見極めています。
このページでは、当院の受付で取り扱っている製品を中心に、私たちが「なぜ、これをお勧めするのか」という専門家ならではの理由と共に、市販品との違いやあなたに合った選び方のポイントを分かりやすく解説します。

歯ブラシの選び方
歯ブラシ選びの基本は「毛の硬さ」と「ヘッドの大きさ」です。当院では、歯や歯ぐきを傷つけず、かつ、狭い場所にも届きやすい「やわらかめ」の毛で「コンパクトヘッド」のものをお勧めしています。
商品名 | 料金(税込) | こんな方におすすめ(特徴) |
---|---|---|
DENT.EX systema | 320円 |
|
DENT.MAXIMA | 410円 |
|
EX onetuft M | 330円 |
|
systema genki j / f | 390円 / 430円 |
|
ruscello picella B-20 / P-20 | 320円 |
|
tuft24 soft | 130円 |
|
check-up | 410円 |
|
奇跡の歯ブラシ | 450円 |
|
プロスペック プラス(スモール/タイニー) | 310円 |
|




電動歯ブラシ(音波ブラシ)
手磨きよりも、効率的で質の高いプラークコントロールを目指す方へ。当院では、音波水流で、歯と歯ぐきに優しく、かつパワフルに汚れを除去する「フィリップス ソニッケアー」シリーズをお勧めしています。
院長の私自身も長らく愛用しております。
商品名 | 料金(税込) | こんな方におすすめ(特徴) |
---|---|---|
Sonicare FlexCare Platinum Professional | 17,900円 |
|
Sonicare HealthyWhite Professional | 9,500円 |
|


歯磨き粉の選び方
歯磨き粉は、配合されている「薬用成分」に注目して選びましょう。
歯磨き粉(歯みがきペースト)
歯磨き粉は、配合されている「薬用成分」に注目し、ご自身の目的やお悩みに合わせて選ぶことが大切です。
商品名 | 料金(税込) | こんな方におすすめ(特徴) |
---|---|---|
Check-Up standard | 550円 |
|
Check-Up kodomo | 270円 |
|
Check-Up gel | 620円 |
|
Brilliant more W | 1,040円 |
|
systema SP-Tジェル | 1,650円 |
|
systema Haguki Plus PRO | 990円 |
|
systema Sensitive | 990円 |
|



歯間清掃グッズの選び方
歯ブラシだけでは届かない「歯と歯の間」のケアは、予防歯科の基本です。
歯間清掃グッズ
歯ブラシだけでは届かない「歯と歯の間」のケアは、予防歯科の基本です。ご自身の歯の隙間や、お子さんの年齢に合わせて最適なツールを選びましょう。
商品名 | 料金(税込) | こんな方におすすめ(特徴) |
---|---|---|
DENT.EX 歯間ブラシ (4本入り) ※LIONさんの紹介動画はこちら | 550円 |
|
DENT.EX ウルトラフロス (3本入り) ※LIONさんの紹介動画はこちら | 210円 |
|
DENT.e-floss (1個) ※LIONさんの紹介動画はこちら | 410円 |
|
はみがき先生 フロス BABY | 330円 |
|
はみがき先生 フロス KIDS | 440円 |
|



含嗽剤(うがい薬)・その他
毎日の歯磨きにプラスすることで、お口の中の細菌を効果的にコントロールし、虫歯や歯周病、口臭のリスクをさらに低減させることができます。
商品名 | 料金(税込) | こんな方におすすめ(特徴) |
---|---|---|
コンクールF | 1,100円 |
|

その他
より専門的なお悩みに応えるための、特別なケア用品です。
商品名 | 料金(税込) | こんな方におすすめ(特徴) |
---|---|---|
バイオティーン マウスウォッシュ | 820円 / 1,300円 |
|
systema 歯間ジェル | 550円 |
|
入れ歯洗浄剤 キラリ / 入れ歯爽快 | 990円 / 1,500円 |
|
マウスピース洗浄剤 | 1,700円 |
|
オパールエッセンス10% リフィール (2本入り) | 1,800円 |
|


あなただけの「最強の布陣」を一緒に見つけましょう
ここでご紹介したのは、数ある優れた製品の中のほんの一部です。
大切なのは、流行りや価格だけで選ぶのではなく、あなたご自身のお口の状態を正確に把握し、その「弱点」を補ってくれる最適な道具を選ぶことです。
私たちかかりつけ歯科医院の専門家はそのための最高のナビゲーターです。定期検診の際に「私に合う歯ブラシはどれ?」とぜひお気軽にお声がけください。あなただけの「最強の布陣」を一緒に見つけ出すお手伝いをさせていただきます。
執筆・監修歯科医
最高の予防は
最高の道具選びから
理事長・院長
酒井直樹
SAKAI NAOKI
経歴
- 1980年 福島県立磐城高等学校卒業
- 1988年 東北大学歯学部卒業
- 1993年 酒井歯科医院開院
- 2020年 医療法人SDC設立 理事長就任
所属学会・勉強会
- 日本臨床歯科CADCAM学会
- 日本顎咬合学会
- 日本口育協会
- 日本歯科医師会
- 日本歯周内科学研究会
- ドライマウス研究会