Q&A 毎日のデンタルケア編
- マウスウォッシュ液を使用するだけでむし歯を防ぐ効果はあるんでしょうか?
- 市販の歯が白くなるという歯磨剤は効果があるんでしょうか?
- 義歯安定剤を使うことで「入れ歯」は使いやすくなるんでしょうか?
- 面倒でもフロス(糸ようじ)は使うべきなんですよね?
- 食事の後の"つまようじ"・・・良くないって聞いたんですが?
マウスウォッシュ液を使用するだけでむし歯を防ぐ効果はありますか?
むし歯菌や歯周病菌を完全に殺菌できる液体(マウスウォッシュ)が平気で市販されているとは考え難いのです。マウスウォッシュ液は口の中の爽快感を向上させる働きがありますが、それ以上ではありません。使用してもむし歯や歯周病が防げる効果は少ない・・・のではないでしょうか。
洗車で例えると、泥汚れは車体に薬液をかけるだけで綺麗になるのでしょうか?マイナスはないと思いますが、結局はブラシで擦らないと綺麗にならないイメージがあります。歯の汚れは『プラーク』であり最近では『バイオフィルム』などとも言いますが、このバイオフィルムってのは排水口のヌメリと同等のモノです。そのヌメリって水を掛けただけでは・・・落ちないと思うのです。ゴシゴシしない限りは落ちないと思われます。
最も効果的なのは、時間をかけた的確なブラッシングでむし歯や歯周病の原因となる汚れをしっかり除去する事に尽きます。もちろん歯科医院で定期的なクリーニングを行った上で、補助的にマウスウォッシュ液を使用なさることは否定しません。そういった使い方ならむしろ推奨されるのではないでしょうか。
市販の歯が白くなるという歯磨剤は効果があるんでしょうか?
多少の効果はあるでしょうが、真っ白になるとは考えにくいです。そもそも口腔内に入れる薬剤で、劇的に漂白するような物は厚生労働省の認可が下りません。現在の色より白くしたいとお考えでしたら、安全性が確立された薬剤での本格的なホワイトニングをお勧めします。
義歯安定剤を使うことで入れ歯は使いやすくなるのでしょうか?
義歯安定剤と呼ばれる入れ歯を安定させるペーストは、余程口腔内の状態が悪化(顕著な骨吸収等)して、現在お使いの入れ歯が合わなくなった際に補助的に使用するものと考えます。本来であれば義歯安定剤を使用せず快適に入れ歯を使えることがベターではないでしょうか。
体重の増減等が要因で入れ歯が合わなくなったら、歯科医院で調整をお勧めします。もしくは、新たに作り直すことをお勧めいたします。
面倒でもフロス(糸ようじ)や歯間ブラシは使うべきですよね?
デンタル・フロスや歯間ブラシは通常のブラッシングで除去しにくい歯と歯の間の隙間の汚れを取り除くのに非常に効果的だと思います。
ただし、力を入れ過ぎて歯ぐきを傷めてしまう可能性もあるので、まずは歯科医院でレッスンを受けてください。
食事の後の"つまようじ"よくないって聞いたんですが?
つまようじの先端は、顕微鏡で拡大するとトゲトゲだらけです。それ故に、使い方によっては歯ぐきにマイナスのダメージを与えてしまうので私はお勧めしていません。可能な限り、食後はブラッシングをなさってください。もしくは歯間ブラシをお使いになる事をお勧めします。