DENT.EX 歯間ブラシ | ![]() |
超合金SAワイヤー採用で折れにくく、110°アングルと85mmホルダーが高い操作性を確保でき、プラークコントロールを実現します。 4SからLLまで7サイズの豊富なラインナップであらゆる歯間に対応します。 |
---|---|---|
税込価格:540円(4本入り) | ||
DENT.EX ウルトラフロス |
![]() |
使いやすさを追求したY字型ホルダーで臼歯部にも使いやすく、高耐久性、低摩擦力の『テクミロン』採用で繰り返し使えます。カラフルなホルダーカラーがフロッシングタイムを楽しく彩り、フロッシングの習慣化をサポートします。 |
税込価格:210円(3本入り) | ||
DENT.e-floss | ![]() |
唾液に触れるとスポンジ状に膨らむエキスパンディングフロスを採用。挿入時は歯間部へ入れやすく、歯面にも沿わせやすく、膨らんだ後は清掃面積が広がり絡めとるように効率的にプラークを除去します。 |
税込価格:410円(1個) |
2016年7月19日
歯間清掃用具
音波ブラシ(ソニッケアー)
ソニッケアー フレックスケアー プラチナ |
![]() |
振動と振幅により音波水流を発生し、毛先の届きにくい所(歯と歯の間や、歯と歯ぐきの間)の歯垢を効果的に除去します。 |
---|---|---|
税込価格:円 | ||
ソニッケアー ヘルシーホワイト |
![]() |
歯の1本1本に直接届く音波水流で、歯のステイン(着色汚れ)を除去し、自然な白さに近づけます。振動と振幅により音波水流を発生させ、毛先の届きにくい所(歯と歯の間や、歯と歯ぐきの間)の歯垢を除去します。 |
税込価格:円 | ||
ソニッケアー エアーフロス |
![]() |
狭いお口の中でも動かしやすいデザインのエアーフロスは、人間工学に基づいた持ちやすいハンドルと滑りにくいグリップを備えています。ブラシが届かなかい部分の歯垢をやさしく除去することで、歯間の虫歯予防を助けます。 |
税込価格:円 |
歯磨剤
今どきの歯磨き剤にはむし歯予防に有効な濃度のフッ素(フッ化物)が入っております。加えて再石灰化(歯を修復する唾液の働き)を促進させる機能が入ったり、殺菌剤が配合されたりして有益な効果が得られます。
よく患者さんに問われる研磨剤混入に関しても、昨今では粒子が非常に細かくなり歯に優しいモノとなりました。歯磨き剤をお使いいただく事で予防効果を高めて参りましょう。
医院で出来る「フッ素塗布」はこちらへ
※ 5歳までの乳幼児期のお子さんには③(バナナ)+④が最適です。
※ 6~12歳までの学齢期のお子さんには②+③(ピーチ or グレープ)が最適です。
※ 15歳以上の成人の方には①+③(ミント)をお勧めします。
医院で出来る「フッ素塗布」はこちらへ
① Check-Up standard |
![]() |
フッ素滞留性を高めた独自の新処方。フッ素が口腔内のすみずみまで広がりやすいソフトペーストで歯や歯肉にやさしい低研磨性。また、泡立ちが少なく、やさしい香味なので、少量洗口が可能。フッ素配合も旧製品の1.5倍(1450ppm)となりより多くのフッ素を残せます。 ※ 少量洗口に関してはこちらのページで詳述しております。 |
---|---|---|
税込価格:540円 | ||
② Check-Up kodomo |
![]() |
フッ素の滞留性を高めた独自の新処方。ソフトペースト、低研磨、低発泡、低香味で、お子さまに好まれる3つの香味とかわいいキャラクターを採用。 |
税込価格:270円 | ||
③ Check-Up gel |
![]() |
フッ素滞留性を高めた独自の新処方。フッ素が口腔内のすみずみまで広がりやすいソフトジェルで研磨剤無配合。ライフステージに応じた3種類、5香味。 |
税込価格:620円 | ||
④ Check-Up foam |
![]() |
フッ素の泡が、口腔内のすみずみまでいきわたる泡状ハミガキです。 きわめてマイルドな香味ですすぎが簡単なので、乳幼児や高齢者に適しています。研磨剤無配合。 |
税込価格:1,080円 | ||
⑤ Brilliant more |
![]() |
「ピロリン酸ナトリウム」がイオンの力で歯の表面からステインを浮き上がらせ、ブラッシング+ハミガキの働きでステインをすっきり落とします。フレッシュスペアミントとアプリコットミントの2つの香味。 ※ 詳細はこちらのpdfを御覧下さい。 |
税込価格:1,020円 | ||
⑥ SP-Tジェル |
![]() |
3つの薬用成分が歯周病の発症を防ぎ、弱った部位をやさしくじっくりみがける無研磨ジェルタイプのハミガキです。 |
税込価格:1,500円 |
※ 5歳までの乳幼児期のお子さんには③(バナナ)+④が最適です。
※ 6~12歳までの学齢期のお子さんには②+③(ピーチ or グレープ)が最適です。
※ 15歳以上の成人の方には①+③(ミント)をお勧めします。
カウンセリングをおこなっております